2010年11月30日火曜日

明日オープン!!

確定です。市内は雨ですが、八甲田は雪でしたよ~!! ま、万全の状態ではないものの滑走可能になりました。コース解放は1コースのみ、所々石が見えていますので注意してくださいね~!! 
食堂はチョッピリ改装されております。気付く人はいるかなぁ~
スキースクール&レンタルスキーは12月19日からの営業予定です。

スクールの校長先生も元気ですよ~!!スキーヤーの気持ちで圧雪をかけてくれるので、気持ち良く滑れます!! 大雪の時はコース脇にパウダー残してくれると有難いんだけどなぁ~、お願いしとこ(^^)/
青森県内1番最初のスキー場オープンですから取材も来るでしょうね!!天気の良い明日は撮影日よりです。


2010年11月29日月曜日

12月1日オープン!!

八甲田スキー場は今日1日で30cmの積雪。1日のオープンに向け準備が始まった!!圧雪車も動き雪を踏み固めている。この勢いなら・・・期待できます!! 早くもスキーヤー1名ボーダー3名いらっしゃってましたよ~。
ほんと、一気に降り始めましたね~!! 私はスクールの掃除開始です。手始めは何と言ってもカメムシ駆除から・・・。掃除機でガンガン吸ったら排気で部屋中に臭い拡散!!紙パック一杯に捕獲。
ストーブも着けたけどなかなか暖まりませんでした・・・。誰も住んでいないと大変ですね~、みなさんが来る頃には温かい部屋でお迎えできるでしょう!! 

2010年11月28日日曜日

オフ会終了!!

今年も大盛況のオフ会&ラルゴ八甲田ナイト。ご参加いただいたみなさん有難うございました〜(^^)
いよいよこれで私もシーズンinできますよ〜!! 早速今朝は八甲田の雪情報ありで、なんだかタイミングを合わせてくれたみたいですね。次回は八甲田でお会いしましょう!!お待ちしてまーす。
開催にあたりご協力いただいた幹事のキッタさん、ラルゴ菊浦さん、ブラックダイヤモンド芳沢さん、スノーマン増田さん、有難うございました。hirai

2010年11月25日木曜日

スキーが届いた!!

今シーズン使用するスキーとブーツ!! どちらもSALOMON
skiはオールマウンテンモデルのCZAR 182cm 131/111/121 R44.7 rocker shape670
八甲田のパウダーでどれだけ威力を発揮してくれるか楽しみです。ロッカータイプだからなぁ~遊び方も変わりそう!!

ブーツ:SALOMON QUEST10 25.0cm flex110
今年から登場の歩行モード切換え付きオールマウンテンブーツ。3バックルですがホールド感はしっかりしていますね!! アルペンブーツは久々ですが・・・、これを履いたからには滑り重視で行かなくちゃね~。

ブリーフィング11/26

明日は東京へ行きまーす!! 
新宿・ラルゴさんへ
http://www.largo99.com/topics/10briefing.htm#hakkouda

2010年11月20日土曜日

新青森駅

開業まで14日。工事はほぼ終了していますねぇ~!!そして今日・明日は新青森ー八戸駅間で一般向け試乗会が始められました。公募で選ばれた5000人がすでに乗っているんですよ~、感想を聞きたいですね。
一部在来線との連絡通路は解放されており自由に入れます!!

どんなお店が皆さんを迎えるのでしょうか!? やはり新幹線の駅となると立派ですね・・・。


ガラス張りが多く改札を出ると真っ先に目の前に広がる青森市内と八甲田が一望できるようです。
バス乗り場やタクシー乗り場のロータリーへの通路は屋根付き!!多少の雨なら濡れずに移動可能でした。
12月4日には東京ー新青森駅間は最短3時間20分で結ばれます!! 青森ー八戸間が30分に短縮ってのが大きいですね。 今のところ私は乗車する予定ありませ~ん・・・。冬の間は到着された方をお迎えするのに徹しましょう!! お待ちしてまーす!(^^)!



2010年11月19日金曜日

発売されました!!

南極観測隊へ参加されていた中山隊員の本。
天気の良い穏やかな風景と、のんびりしたペンギンの映像はよく目にしますが、実際には我々の想像を超えた厳しい環境もあるのでしょうね!! そんな環境だからこそ現在でも長い年月を経て貴重な発見のある土地なのかな。
南極で宇宙を見つけた!
 生命の起源を探す旅 中山由美 著
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_1786.html

2010年11月17日水曜日

根雪になったでしょうか

夜の明ける前から箒場岱周辺へ。流れ星がけっこう見られました!!なかには大気圏で燃え尽き、花火のような火花を散らしているものも。 
今回の目的は雪が赤く染まった山を撮ること・・・。(画像:http://twitpic.com/photos/yhirai)
しかしまだ雪が足りませんね~!! 写真上の赤倉岳はまだまだ木がいっぱい。左に流れる斜面が箒場岱ルートの指導標エリアです!! ロープウエー山頂駅から見る山の形とまったく違いますよねぇ~でもこれが真裏からみた形。
そして1度は聞いたことがあるだろう、赤壁。白く雪のついた日陰部分が斜面になります!!光のあたっている稜線には赤倉の登山道を登りきったあたり。よ~く見るとロープの柵が見えています。
この赤壁を滑ってみたいって言う方、結構います。自分がどこまで急な斜度を滑れるのかって体験したいのが理由かな!? 私は10年前撮影のアシスタントで1度滑りましたが、楽しいものではなかったね…。機材を持ってたからかなぁ~、今行ったら感じ方は違うのだろうか? 実はいろんな地形がある八甲田!! でもツアールート内が1番楽しい~かも、ブナ林が続くパウダー!!これが最高ですよ!(^^)! 

2010年11月15日月曜日

青森のユルキャラ

2U〜とは、何のユルキャラでしょうか!?


私も初めて見ましたよ!! 黒石の「つゆ焼そば」だって!! 確かに丼の中には焼そばがin、そしてこぼれそうなツユが前髪に。考えてますね〜
八甲田にも1つユルキャラ作る?

2010年11月11日木曜日

スキー場準備

リフトの取り付け作業へ行ってきました!! すでに7割は取り付け済みということで40個程。
八甲田山スキー場はこのリフト1線のみ、椅子は107個ございます。
この後もオープンまでにグリスアップや圧雪車の整備、食堂の準備など慌ただしく作業が詰まっているようです。 事故の無いシーズンとなるようスタッフの皆さん頑張ってくださ~い!!
私の冬仕事開始は今月21日から。いきなり初滑りしたいなぁ~!! そんなに甘くないか・・・。

2010年11月10日水曜日

BETONES

新しいアンダーウエアーが届きましたので、お知らせで~す!!
私がスノーシーンで愛用しているSNOMANからnewカテゴリーとなる「BETONES」の登場です。
手に取った瞬間 「んっ!!」って興味をひくのは縫い目が無いからだ!! 限りないシームレス製法で作られている。まだ履いていないので感想は後ほど・・・。もう一つの驚きは29in~34inのフリーサイズってこと!! サイズ選択に迷うことなく選べるってのもイイ。女性にも好評を得ているようですよ~!! 
早速、明日試してみよ~っと。
http://sno-man.com/goods_info/BETONES.html




2010年11月9日火曜日

久しぶりの登場!!

この時期はあまり動かずのんびり。
天候は不安定な状態が続いています・・・。山も天気も落ち着くまでそっとしておきましょう!!
今のところ低気圧の通り道が同じようなルート、意外と東北は雪が降りにくそうな印象を受ける。北陸地方は条件良さそうじゃないか!?11月最後の立山とか。 あくまでも現時点での1スキーヤーの感想ですがね・・・。  もちろん八甲田も期待してますよ~!! やるときゃ~やってくれる山ですから!!そろそろ本気を出してもらいましょう~ね。

2010年11月3日水曜日

わゎ~~~!!

いじっているうちにサーバーからwebを保存していたフォルダーの中まで・・・ゴッチャ!!
困ったなぁ~ まずは自分がリセット、復旧までお時間ください。

2010年11月2日火曜日

いろいろと・・・。

携帯電話用に発信を試みて、webをいじってみました!! パソコンをお持ちでない方にも見ていただければイイなぁ~。携帯用もこれまでのパソコン用アドレスと同じです!! モバイル版かPC版かは自動的にお使いの機種に合うようになっております。(ドコモ・au・ソフトバンク各種携帯電話に対応)
ただ、iPhone・スマートフォンでのブラウザでは見づらいことになってしまった・・・。PC並の性能はありますがモバイル機種と判断されてしまいますのでポテンシャルは下がります。TOP画面の右上、AboutボタンでPC版に切り替えられます。
八甲田へ向かう途中から、八甲田に到着したその後も気軽にアクセスしてみてください!!
モバイル版サイトも徐々にクオリティーを上げていきま~す。

2010年11月1日月曜日

会議中!!

雨の1日・・・。また冬型になりそうだし、山は雪か!? 
昨日久しぶりに駅前へ、新しく「ねぶた館」が作られている!!かなり規模がデカイ。 そしてこの冬工事中だった駅前のバスプールもそろそろ完成間近!! 新青森駅開業と盛り上がる中での新たな建設ラッシュ・・・。 ハードも大事だがソフトがもっと充実しないといけませんね。 
八甲田山ガイド連絡会の理事会中。いよいよ今シーズンの始まりだな~って感じます!! 今月下旬から忙しくなります。初滑りは何時にしようかなぁ~